【2020年度最新】ネット証券ランキング

株式投資

結論

結論から入りますが、

楽天経済圏を駆使している人(楽天モバイル・楽天カード・楽天銀行)は楽天証券一択です。

ポイントを活用した投資であれば、楽天証券の右に出るものなし。

楽天証券で投資する際にポイントが貯まる、というのもすごいですね。

ちなみに私は楽天で積み立てNISAをしていますが、月33,000円積み立ててポイントが330円分付与されるので、年間3,960円はすでに投資で勝っているようなものです。

この積み立てNISAは20年続けるものですので、1%のポイントといえどバカにすることはできません。

3,960円/1年 × 20年 =79,200円

20年で考えるととても大きいですね。

 

楽天経済圏以外の方はSBI証券でいいかと思います!

私は楽天証券で積み立てNISA、SBI証券でIPO投資&外国株式投資をしています。

SBI証券

開設数・人気ともNo.1のネット証券

文句なしの人気No1のネット証券です。取扱商品・取引ツール・サービスとも高品質で年代・性別を問わず人気。

豊富な商品ラインナップ

国内4取引所の上場銘柄はもちろん信用取引・貸株サービス・NISAに外国株とどんな方でも満足できる商品ラインナップ!

証券業界随一のマーケット情報

リアルタイム株価, チャート, 株主優待検索, 四季報情報など豊富な投資情報が無料で簡単にチェックできます!

楽天証券

400万人に選ばれたネット証券

多くの個人投資家に絶大な支持を得ている取引ツールをはじめ, 取扱商品や投資情報なども幅広く無料提供。

楽天経済圏ならココ一択!

楽天の会員アカウントをお持ちの方は, なんと30秒で証券口座開設のお申し込みが完了できます&貯まっているポイントも投資に使える。

100円から始める投信積立

投資初心者でも始めやすい100円から投信積立が可能!

松井証券

株のチャートソフトNo.1

タブレットやMAC環境でも使えるテクニカルチャートソフトを完備!

50万円まで手数料無料

1日の株式約定代金50万円以下は手数料無料なので, まずは少額から株取引をはじめたいという方にも安心です

コメント